++ 新車企画
クロスロード ++
![]() |
|
2011年07月 発売 | 【クルマ】 |
![]() 画像を拡大する |
|
![]() |
![]() |
【私たちの今日、そして明日に、必要なクルマ。】
新世代電気自動車『i-MiEV(アイ・ミーブ)』に、経済産業省の補助金制度が適用された場合にお客様の実質的な負担額が188万円※1となるお求めやすい価格設定としたエントリーグレード「M」と、一充電走行距離の拡大や、タイマー充電・プレ空調機能をもつ「MiEVリモートシステム」の 設定など機能・装備を充実させた上級グレード「G」の2グレードを設定し、「M」は7月25日(月)、「G」は8月中旬(予定)から全国の系列販売会社より発売しました。
「M」は機能・装備を厳選するとともに、前モデルよりも少しバッテリーサイズを小さくすることにより従来よりも大幅にお求めやすい価格を実現。また、充電時間もコンパクトになり家庭用の普通充電で約4.5時間(フル充電)・サービスエリアなどの急速充電なら約15分(80%充電)できます。毎日の買い物や送迎など、軽乗用車の日常的な使用としては充分な性能(JC08モードでの一充電走行距離:120km)を確保しました。また営業車としても定番のルート営業や配達など60km程度なら電気自動車がより経済的です。深刻なガソリン不足が続いた東日本大地震の災害地へ三菱自動車が無償貸与したことで活躍しただけではなく、その電力を利用して医療器具やケータイ電話などの電力補給にも実力を発揮しました。
環境的にも経済的にも地球に優しいi-MiEV新型グレードM。
「M」は機能・装備を厳選するとともに、前モデルよりも少しバッテリーサイズを小さくすることにより従来よりも大幅にお求めやすい価格を実現。また、充電時間もコンパクトになり家庭用の普通充電で約4.5時間(フル充電)・サービスエリアなどの急速充電なら約15分(80%充電)できます。毎日の買い物や送迎など、軽乗用車の日常的な使用としては充分な性能(JC08モードでの一充電走行距離:120km)を確保しました。また営業車としても定番のルート営業や配達など60km程度なら電気自動車がより経済的です。深刻なガソリン不足が続いた東日本大地震の災害地へ三菱自動車が無償貸与したことで活躍しただけではなく、その電力を利用して医療器具やケータイ電話などの電力補給にも実力を発揮しました。
環境的にも経済的にも地球に優しいi-MiEV新型グレードM。
(WEBサイト) 【i-MiEVのカタログを見る】 【i-MiEVのレビューを見る】
主要諸元 | |
ボディタイプ | 軽自動車 |
ドア枚数 | 5ドア |
乗員定員 | 4名 |
駆動方式 | 2WD(後輪駆動) |
全長×全幅×全高 | 3395mm×1475mm×1610mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1790mm×1270mm×1250mm |
ホイールベース | 2550mm |
車両重量 | 1070kg |
最大出力「ネット」 | 30[41] / 2000〜6000 (kW[PS] / rpm) |
最大トルク「ネット」 | 180[18.4] / 0〜1000 (N・m[kgf・m] / rpm) |
駆動用バッテリー種類 | リチウムイオン電池 |
総電圧 | 270 (v) |
総電力量 | 10.5 (kWh) |
JC08モード交流電力量消費率※1 (国土交通省審査値) | 110 (Wh/km) |
JC08モード一充電走行距離※1 ※2 (国土交通省審査値) | 120 (km) |
排出ガス NOx/NMHC/CO | - |
室温効果ガス(CO2排出量) | - |
※1 JC08モードは定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて値は異なります。 | ※2 満充電の状態から走行可能な距離。 |
※上記はMのデータです |
【グレード / 価格】 |
i-MiEV G 3,800,000円(消費税込)※1
i-MiEV M 2,600,000円(消費税込)※1 ※1:環境対応車の普及促進税制に基づき、ご購入時の自動車所得税と自動車重量税が免税になります。詳しくは営業スタッフにおたずねください。
※価格は車両本体価格 (税込み)です。 |
タグ |
三菱 軽EV 電気自動車 軽自動車 軽ワゴン EV i-MiEV、ちゅらクロス/エコカー |
提供企業
![]() |
新車・中古車、車検・修理、三菱車のことならなんでもおまかせ! |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|