++ 新車企画 クロスロード ++


◆メーカー別で探す
レクサス  トヨタ  日産  ホンダ  マツダ  三菱  スバル  ダイハツ  スズキ  輸入車 


◆タイプ別で探す
軽ワゴン 軽1BOX 軽乗用タイプ ハッチバック ミニバン・ワンボックス ワゴン セダン SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
クーペ・スポーツ・スペシャリティ オープン・カブリオレ・コンバーチブル ハイブリッドカー 電気自動車


◆オススメ別で探す
コンパクトカー ファミリー(コンパクト) ファミリー(ビッグ) ファミリー(ロング) オシャレなクルマ カワイイKカー カッコイイKカー

オシャレなクルマ特集!!

1    【全6件】

検索結果

スズキ ソリオ
【発売日】 2011年01月
【カテゴリ】 クルマ
【タイトル】 1.2リッターエンジン搭載のコンパクトカー
【コメント】 「ソリオな5人」のCMでお馴染みの新型ソリオは#ビッグな室内・#両側スライド・#多彩なシートアレンジ・#低燃費・#キビキビ走るの5つの大きな機能を持つ、5人乗りコンパクトカー。 「乗って楽しく、使って便利、燃費も優れたコンパクトハイトワゴン」をコンセプトに開発。 人気のスイフトと同エンジンとCVTを搭載し、走りはもちろんながら、室内の広さもクラストップレベル。 スイフト譲りの動きとパワーと低燃費。 ECOドライブインジケーターを全車に標準装備し、ドライブ中でもエコ運転を意識したアクセルコントロールが可能。 高張力鋼板を使用し、強度と軽いボディを実現。 空気抵抗を考えたスポーティなエクステリアで、全車エコカー減税対象車となっているのも特徴。
(WEBサイト) 【ソリオのカタログを見る】 【ソリオのレビューを見る】 【ソリオの試乗申込】
【主要諸元】 ボディタイプ  ドア枚数  乗員定員  全長×全幅×全高  室内長×室内幅×室内高  車両重量  総排気量  駆動方式  トランスミッション  最高出力  燃料タンク容量  使用燃料  燃費(10・15モード)  ※主要諸元はSのデーターです。  
トヨタ アルファード
【発売日】 2008年08月
【カテゴリ】 クルマ
【タイトル】 【The Grand Suite】
【コメント】 トヨタのVIPミニバンの顔でもあるアルファードは、力づよく存在感に満ちあふれたフォルムと安らぎに包まれる居住空間、アルファードにふさわしい静粛性を実現。エンジンは、圧倒的なパワーのV6"3.5L"と6速スーパーECT、低燃費な2.4Lでなめらかな走行性能を発揮するスーパーCVT-iを採用。2.4Lエンジンでは燃費11.6km/Lを実現し、さらに運転中でもエコドライブ中かが確認できるエコドライブインジケーター(エコゾーン表示機能付)が付いています。安全面においても徹底した追求で、自車の強度でけではなく万一の追突車両からの衝撃を軽減する”全方位コンパティビリティ”ボディ構造や7個のSRSエアバッグを全車に標準採用。前方車との衝突をさけるために警告音と安全装備を作動させるプリクラッシュセーフティシステムや道路の車線をカメラで自動認識して、電動制御で運転のステアリングサポートをする”レーンキーピングアシスト”など走行時の安全性能も最上クラス。車両の前方や視認性の低い左サイドに広範囲で映し出すワイドビューフロント&サイドモニターを採用しているから、狭い道路や見通しの悪い交差点も安心。車庫入れや縦列駐車が苦手な方にも便利な駐車誘導アシスト機能付き。エアロタイプの「Sグレード」の他にも「350G」「240G」「350S」「240S」などの様々なグレードあり7人乗りと8乗りの車種が豊富にラインアップ。アルファードには、ゲストの喜びとオーナーの誇りがある。
(WEBサイト) 【アルファードのカタログを見る】 【アルファードの中古車を探す】 【アルファードのパーツを探す】 【アルファードのレビューを見る】
【主要諸元】 ボディタイプ  ドア枚数  乗員定員  全長×全幅×全高  室内長×室内幅×室内高  車両重量  総排気量  駆動方式  トランスミッション  最高出力  燃料タンク容量  使用燃料  燃費(10・15モード)  ※主要諸元は240S リミテッドのデーターです。 
トヨタ ヴェルファイア
【発売日】 2008年05月
【カテゴリ】 クルマ
【タイトル】 【高級車にふさわしい安全性能と先進技術を追求】
【コメント】 進化した、かつてないワイドアンドローの躍動感ある力強いエクステリアでその存在感は全てを圧倒します。 自社の安全性に加え相手車輌のダメージ軽減をはかる「全方位コンパティビリティ」構造。 さらに先行車との衝突を予知し警告音と共に安全装置を早期に作動させる「プリクラッシュセーフティシステム」道路の車線をカメラで認識し電動制御でドライバーのステアリング操作をサポートする「レーンキーピングアシスト」の最新テクノロジーを採用。  圧倒的な室内空間の広がりとファーストクラスのようなくつろぎ、ゆったりと足を伸ばしてくつろげるセカンドシート「エグゼクティブパワーシート」をはじめさまざまなシーンで活用できる多彩なシートアレンジなどで車内の隅々まで施された丁寧な作り込み。  スマートエントリー&スタートシステム、パーソナルランプや足元照明などの「イルミネーテッドエントリーシステム」18個のスピーカーによる自然な音の広がりで全ての席を包み込む「トヨタプレミアムサウンドシステム」運転中もエコドライブが確認できるエコゾーン表示機能などさまざまな先進テクノロジーが充実しています。
(WEBサイト) 【ヴェルファイアのカタログを見る】 【ヴェルファイアの中古車を探す】 【ヴェルファイアのパーツを探す】 【ヴェルファイアのレビューを見る】
【主要諸元】 ボディタイプ  ドア枚数  乗員定員  全長×全幅×全高  室内長×室内幅×室内高  車両重量  総排気量  駆動方式  トランスミッション  最高出力  燃料タンク容量  使用燃料  燃費(10・15モード)  ※主要諸元は2.4Zプラチナセレクション?スペックのデーターです。 
トヨタ VOXY
【発売日】 2007年06月
【カテゴリ】 クルマ
【タイトル】 【男旅をしよう。】
【コメント】 父子の男旅には、ルールがある。 誇りを育むこと。未知の方へ進むこと。カッコつけること。 さあ、走りが生まれ変わったVOXYで 男旅しよう。 目的地はどこでもいい。 目的に向かって走りつづけろ。 男をデカクする景色は、自然とは限らない。 都会の中にも、存在感と輝きを放つスタイリング。
(WEBサイト) 【VOXYのカタログを見る】 【VOXYの中古車を探す】 【VOYXのパーツを探す】 【VOXYのレビューを見る】
【主要諸元】 ボディタイプ  ドア枚数  乗員定員  全長×全幅×全高  室内長×室内幅×室内高  車両重量  総排気量  駆動方式  トランスミッション  最高出力  燃料タンク容量  使用燃料  燃費(10・15モード)  ※主要諸元はX スペック FF CVTのデーターです。 
トヨタ エスティマ
【発売日】 2006年01月
【カテゴリ】 クルマ
【タイトル】 【どこまでも美しく、どこまでも心地よく、走るために。】
【コメント】 類いまれなスタイルと最上のホスピタリティ。そして、次代の指標となりうる先進性。ミニバンの、クルマの未来は、ここに映し出されている。 美しいあしたへつなげる。 Link to Tomorrow 普遍の美と無類の心地よさの共存へ。躍動感あふれるライン。 折り重なりあう優美な曲面。それぞれが絶妙に調和し合い、描き出されたワンモーションフォルム。そしてその内に流れるのは、喩えようのない優雅な薫りと満ちたりた時間。最上のおもてなしへ、エスティマはいざないます。
(WEBサイト) 【エスティマのカタログを見る】 【エスティマの中古車を探す】 【エスティマのパーツを探す】 【エスティマのレビューを見る】
【主要諸元】 ボディタイプ  ドア枚数  乗員定員  全長×全幅×全高   室内長×室内幅×室内高  車両重量  総排気量  駆動方式  トランスミッション  最高出力  燃料タンク容量  使用燃料  燃費(10・15モード)   
トヨタ エスティマ
【発売日】 2006年01月
【カテゴリ】 クルマ
【タイトル】 【どこまでも美しく、どこまでも心地よく、走るために。】
【コメント】 【どこまでも美しく、どこまでも心地よく、走るために。
】
 類いまれなスタイルと
最上のホスピタリティ。
そして、次代の指標となりうる先進性。
ミニバンの、クルマの未来は、ここに映し出されている。
 美しいあしたへつなげる。 Link to Tomorrow 普遍の美と無類の心地よさの共存へ。

躍動感あふれるライン。 折り重なりあう優美な曲面。
それぞれが絶妙に調和し合い、
描き出されたワンモーションフォルム。
そしてその内に流れるのは、
喩えようのない優雅な薫りと満ちたりた時間。
最上のおもてなしへ、エスティマはいざないます。
(WEBサイト) 【エスティマのカタログを見る】 【エスティマの中古車を探す】
【主要諸元】 ボディタイプ  ドア枚数  乗員定員  全長×全幅×全高  室内長×室内幅×室内高  車両重量  総排気量  駆動方式  トランスミッション  最高出力  燃料タンク容量  使用燃料  燃費(10・15モード)  ※主要諸元はアエラス7人乗りのデーターです。 
1    【全6件】