++ 新車企画
クロスロード ++
クロスロード > 新車企画一覧
◆メーカー別で探す |
---|
レクサス トヨタ 日産 ホンダ マツダ 三菱 スバル ダイハツ スズキ 輸入車 |
◆タイプ別で探す |
---|
軽ワゴン
軽1BOX
軽乗用タイプ
ハッチバック
ミニバン・ワンボックス
ワゴン
セダン
SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
クーペ・スポーツ・スペシャリティ オープン・カブリオレ・コンバーチブル ハイブリッドカー 電気自動車 |
◆オススメ別で探す |
---|
コンパクトカー ファミリー(コンパクト) ファミリー(ビッグ) ファミリー(ロング) オシャレなクルマ カワイイKカー カッコイイKカー |
カワイイKカー特集!!
検索結果
日産 キューブ | |
![]() |
【発売日】 2008年11月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【まいにちが楽しくなる。アソビゴコロデザイン】 | |
【コメント】
このシートは、まるで部屋にいるみたい。
そこにはリラックスがある。そこに座ればいつでも一息つける。ゆったりしたり、おしゃべりしたり、ますます”マイ・ルーム”の居住空間のキューブ。
デザインが楽しい。機能がうれしい。収納スペース。
そこは、走って、遊んで、憩う、みんなの空間。トモダチを飽きさせない楽しさ、フォルム、機能性を求めました。
狭い場所でも、ほら出し入れ自在。
使いやすさ、走りやすさへの工夫が満載。毎日気軽に使えるように、運転しやすさや低燃費にもこわらりました。
(WEBサイト) 【キューブのカタログを見る】 【キューブの中古車を探す】 【キューブのパーツを探す】 【キューブの愛車自慢を見る】 【キューブのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は15x Mセレクションのデーターです。 |
三菱 コルトプラス | |
![]() |
【発売日】 2008年10月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 元祖四角形? | |
【コメント】
三菱コンパクトカー、コルトプラス。
駆動方式はFFとVCU(ビスカスカップリング)式フルタイム4WDが選べる。
コラム式のスマートシフトと足踏み式パーキングブレーキを採用。
サイドウォークスルーを可能としている。
今回の一部改良では、FF車は発電制御の導入とオルタネーターの効率アップ等、また、4WD車とコルトプラス「1.5RX」グレードは、点火プラグの変更などにより、10・15モード燃費を0.2〜 0.4km/L向上させた。
ボディカラーには、新たに「チタニウムグレーメタリック」を設定。グレード展開は、ベーシックグレード「Very(ベリー)」、快適装備の「COOL Very(クールベリー)」、スポーティグレードとして、コルト「1.3RX」/コルトプラス「1.5RX」。全車1.5L搭載だったコルトプラスは、ベリー/クールベリーを1.3Lエンジンへ変更した。
(WEBサイト) 【コルトプラスのカタログを見る】 【コルトプラスの中古車を探す】 【コルトプラスのパーツを探す】 【コルトプラスの愛車自慢を見る】 【コルトプラスのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) |
日産 ムラーノ | |
![]() |
【発売日】 2008年09月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【高級車の密度、ここに極まる。】 | |
【コメント】
2002年に北米市場に投入され、日本では2004年9月から販売を開始した高級クロスオーバーSUV。そのフォルムは唯一無二で世界中で賞賛されつづける独創的なデザイン。プレミアムなブライドまでも漂わせ、新しい時代における孤高な存在を主張する。
(WEBサイト) 【ムラーノのカタログを見る】 【ムラーノの中古車を探す】 【ムラーノのパーツを探す】 【ムラーノのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は250XV FOURのデーターです。 |
トヨタ アルファード | |
![]() |
【発売日】 2008年08月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【The Grand Suite】 | |
【コメント】
トヨタのVIPミニバンの顔でもあるアルファードは、力づよく存在感に満ちあふれたフォルムと安らぎに包まれる居住空間、アルファードにふさわしい静粛性を実現。エンジンは、圧倒的なパワーのV6"3.5L"と6速スーパーECT、低燃費な2.4Lでなめらかな走行性能を発揮するスーパーCVT-iを採用。2.4Lエンジンでは燃費11.6km/Lを実現し、さらに運転中でもエコドライブ中かが確認できるエコドライブインジケーター(エコゾーン表示機能付)が付いています。安全面においても徹底した追求で、自車の強度でけではなく万一の追突車両からの衝撃を軽減する”全方位コンパティビリティ”ボディ構造や7個のSRSエアバッグを全車に標準採用。前方車との衝突をさけるために警告音と安全装備を作動させるプリクラッシュセーフティシステムや道路の車線をカメラで自動認識して、電動制御で運転のステアリングサポートをする”レーンキーピングアシスト”など走行時の安全性能も最上クラス。車両の前方や視認性の低い左サイドに広範囲で映し出すワイドビューフロント&サイドモニターを採用しているから、狭い道路や見通しの悪い交差点も安心。車庫入れや縦列駐車が苦手な方にも便利な駐車誘導アシスト機能付き。エアロタイプの「Sグレード」の他にも「350G」「240G」「350S」「240S」などの様々なグレードあり7人乗りと8乗りの車種が豊富にラインアップ。アルファードには、ゲストの喜びとオーナーの誇りがある。
(WEBサイト) 【アルファードのカタログを見る】 【アルファードの中古車を探す】 【アルファードのパーツを探す】 【アルファードのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は240S リミテッドのデーターです。 |
トヨタ ヴェルファイア | |
![]() |
【発売日】 2008年05月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【高級車にふさわしい安全性能と先進技術を追求】 | |
【コメント】
進化した、かつてないワイドアンドローの躍動感ある力強いエクステリアでその存在感は全てを圧倒します。
自社の安全性に加え相手車輌のダメージ軽減をはかる「全方位コンパティビリティ」構造。
さらに先行車との衝突を予知し警告音と共に安全装置を早期に作動させる「プリクラッシュセーフティシステム」道路の車線をカメラで認識し電動制御でドライバーのステアリング操作をサポートする「レーンキーピングアシスト」の最新テクノロジーを採用。
圧倒的な室内空間の広がりとファーストクラスのようなくつろぎ、ゆったりと足を伸ばしてくつろげるセカンドシート「エグゼクティブパワーシート」をはじめさまざまなシーンで活用できる多彩なシートアレンジなどで車内の隅々まで施された丁寧な作り込み。
スマートエントリー&スタートシステム、パーソナルランプや足元照明などの「イルミネーテッドエントリーシステム」18個のスピーカーによる自然な音の広がりで全ての席を包み込む「トヨタプレミアムサウンドシステム」運転中もエコドライブが確認できるエコゾーン表示機能などさまざまな先進テクノロジーが充実しています。
(WEBサイト) 【ヴェルファイアのカタログを見る】 【ヴェルファイアの中古車を探す】 【ヴェルファイアのパーツを探す】 【ヴェルファイアのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は2.4Zプラチナセレクション?スペックのデーターです。 |
ホンダ フリード | |
![]() |
【発売日】 2008年05月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【様々なシーンに用途いろいろ、サイコーにちょうどいい!?Honda】 | |
【コメント】
キーワードが耳に残るフレーズとして印象的なCMのフリードは、ホンダ独自の低床&車内空間で中は広いのに、コンパクトな5ナンバーミニパン。全長4215mとワンボックスよりもコンパクトかつコンパクトカーより一回り大きく、3列シートでも2列シートにしても”ちょうどよい”新発想サイズ。広さの追求だけではなく、乗り降りにこだわった低床技術やお子さんの移動もラクラクなウォークスルーを採用。「7人乗り仕様」では質の高いくつろぎ二列目キャプテンシート。「8人乗り仕様」では、2列目がベンチタイプで2-3-3っと1500ccで驚きの多人数。「5人乗り仕様」の2列シートFLEXでは、クラストップレベルの広さをもつラゲッジスペースで、キャンプやスポーツ、ビーチパーティーなどの遊ぶ道具を自由自在に積めるエンジョイコンパクト。モダンデザインとスタイリッシュなフォルムでお父さんにも”ちょうどいい”、買い物やお子さんの乗り降りもラクラクな両側スライドドアやパワースライドドアでお母さんにも”ちょうどいい”、ワンステップ低床フラットフロア&アシストグリップや、席移動が自由でお子さんにも”ちょうどいい”。価格もたくさんのグレードから選べて2WD(FF)はエコカー減税対象車(75%)だから、ご予算もちょうどいい!?
(WEBサイト) 【フリードのカタログを見る】 【フリードの中古車を探す】 【フリードのパーツを探す】 【フリードのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) 主要諸元はG FF CVT 7人乗りのデーターです。 |
スズキ パレット | |
![]() |
【発売日】 2008年01月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 でかけたくなる広さと燃費。 | |
【コメント】
パレットは室内空間の広さを徹底追及したタントの対抗モデルとして発売された。
革新パッケージの採用でゆとりある室内空間を実現し、低い床面地上高によって乗降性の良さや荷物の積載性の良さを確保した。
ロングルーフデザインが特徴で、左右にスライドドアを持つ。インテリアは広さと心地好さを追求した。
(WEBサイト) 【パレットのカタログを見る】 【パレットの中古車を探す】 【パレットのパーツを探す】 【パレットのレビューを見る】 【パレットの試乗予約】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は、Lのデータです。 |
マツダ アテンザセダン | |
![]() |
【発売日】 2008年01月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 進化が止まらない。MAZDA ATENZA。 | |
【コメント】
マツダらしくスポーティに、よりクオリティ高く、味わい深く。
世界の共感を集めるアテンザが、価値ある進化を遂げた。
美しく躍動する個性とともに磨き上げた、上質な味わい。
走りの楽しさ、心地よさ、そして環境安全の限りない追求。
見るほどに、乗るほどに深まる「満足感」を求めて、アテンザは、進化が止まらない。
(WEBサイト) 【アテンザセダンのカタログを見る】 【アテンザセダンの中古車を探す】 【アテンザセダンのパーツを探す】 【アテンザセダンのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は20Sのデーターです。 |
スバル フォレスター | |
![]() |
【発売日】 2007年12月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【SUVらしい力強さと乗用車風のモダンさを兼ね揃えた新しいスタイル】 | |
【コメント】
SIシャシー(SUBARU Intelligent-Chassis)に基づき、高剛性ボディとダブルウィッシュボーン式リアサスペンション採用で操縦安定性を高め、振動・騒音を低減。ドライ・ウェット両方における制動力を高めた。制動力を高めるためにはブレーキだけでなく、タイヤやサスペンションも重要でリアブレーキのブレーキサイズを拡大、タイヤの制動グリップ力が向上。
ブレーキを踏んだ時にリアサスが伸び、タイヤと路面の接地性が薄れる減少を緩和するアンチリフトジオメトリー強化をしたことでコーナーリング中も非常に安定した走りをすることができる。
ステアリング操作に自然に反応する、思い通りの操縦感覚とどの席でも感じられる快適性を両立、サイドエアバッグやカーテンエアバッグなどを主要グレードに採用し安全性も高い。室内は包み込まれるような安心感で、ソファ感覚の心地よさとブラック基調のスポーティな雰囲気でロングドライブも快適、しなやかでしっかりとした乗り心地のスバル新世代のクルマ。
エンジンは吸気バルブの開閉タイミングを油圧で連続的に変化させるAVCS(アクティブバルブコントロールシステム)を採用した2L DOHCと230馬力を発生する2L DOHCターボエンジンの2ユニット。グレードはベーシックモデル「2.0X」充実装備のスタンダードモデル「2.0XS」ターボ搭載ツーリングモデル「2.0XT」新規グレードとして、2.0XSと2.0XTには本木目+本革巻きセレクターや6スピーカーの「ブラックレザーセレクション」大型サンルーフ装備の「プラチナセレクション」を設定している。
(WEBサイト) 【フォレスターのカタログを見る】 【フォレスターの中古車を探す】 【フォレスターのパーツを探す】 【フォレスターのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は2.0XSのデーターです。 |
トヨタ カローラルミオン | |
![]() |
【発売日】 2007年10月 |
【カテゴリ】 クルマ | |
【タイトル】 【丸より四角は大きい。つまりルミオンは広い。】 | |
【コメント】
「四角形男子」の好むCMのゴツンとルミオンとは・・・四隅に張り出した水平・垂直基調の箱形シルエットで、サイドラインを高くすることで実現した開放感ある室内、ユニークでシンプルな内外装デザインを持った3ナンバーのワイドなコンパクトカー。気持ちは常にまっすぐで曲がったことが嫌い・苦手な方にはうってつけの新デザインカーではないでしょうか。直列4気筒1.5Lと1.8Lエンジン搭載のSuper CVT-iを組み合わせたまっすぐで滑らかな走り。グレードは、標準「1.5x」「1.8X」、天井イルミネーションやCD(AM/FMラジオ)+9スピーカーなどのオーディオを装備した「1.5G」、プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ、7速スポーツシーケンシャルシフトマチックなどを装備した余裕の走りの「1.8S」、そして「1.5G」と「1.8S」にはフルスポイラーと革巻ステアリング&シフトノブ等を標準装備した『AERO TOURER』も用意している。インテリアはスポーツタイプのシート、安全性も全席サイドエアバッグ・前後席カーテンシールドエアバッグ・頭部への衝撃を緩和するWILコンセプトシートで非常に高い。
(WEBサイト) 【カローラルミオンのカタログを見る】 【カローラルミオンの中古車を探す】 【カローラルミオンのパーツを探す】 【カローラルミオンのレビューを見る】 |
|
【主要諸元】 ボディタイプ ドア枚数 乗員定員 全長×全幅×全高 室内長×室内幅×室内高 車両重量 総排気量 駆動方式 トランスミッション 最高出力 燃料タンク容量 使用燃料 燃費(10・15モード) ※主要諸元は1.5Gのスペックです。 |
[最初] 前へ 15 16 17 18 19 次へ [最後] 【全203件】 |