琉球の島TOP > 趣味で検索 > スクールで検索
  アクセス数
KUBOTA TERUKO CHARM SCHOOL
相手への「思いやり」「気配り」「心配り」の3つが基本
KUBOTA TERUKO CHARM SCHOOL
店名 クボタテルコ チャームスクール
KUBOTA TERUKO CHARM SCHOOL
住所 沖縄県那覇市牧志2-16-46 1005  地図を確認する
連絡先

098-866-0573

駐車場 なし
その他サービス

クチコミ情報 クチコミを投稿しよう! / 誤りがありましたらご報告お願いします

  • 教室情報
  • メニュー
    • 教室紹介
    • コース・料金
  • 地図
  • 会社概要
  • さらに探す
    • もっと探す
    • みんなの声
    • みんなの画

    ←左のボタンをクリックすると表示方法を変更できます。
1   【全6件】
1~6件

 

久保田 照子先生


詳細を見る
担当(以下:坦):教室を開かれた時期ときっかけを教えて下さい。
久保田先生:1974年(昭和49年)に久保田照子チャームスクールを開校しました。開校するきっかけになったのは、ひめゆり服装学園の大庭校長からの「生徒に礼儀作法と着付を教えて欲しい」との依頼で、この道に入り各服装学園、各デパートのファッションショーでモデルの歩き方などを指導させて頂きました。その後は、多くの方から礼儀作法、モデリング等を指導して欲しいとの要望が多数あったので、総合的にチャームスクールとして開校いたしました。
坦:これからの生徒さんに他のスクールとの違いを教えて下さい。
久保田先生:女性として自分自身を内外から見つめ、しっかりと磨いて欲しい。特にご縁があって私の教室に皆さんが来てくださったので、お互いに共鳴しあって沖縄の女性としての心を育てていく事が教室のモットーです。
坦:今までいらっしゃった面白い生徒さんを教えて下さい。
久保田先生:この仕事をさせていただいて35年、多くの方々とのお付き合いをさせていただきました。生徒の方々に教えながら、教えられたことも数知れません。その中でも印象的だったのは、5歳のかわいい女の子に日本間の歩き方で、「敷を踏んではいけませんよ!お父さんの頭と同じですよ。」と教えたら「先生!畳のヘリは、お母さんの頭と子供の頭でしょう。」と言われ・・。その時は、驚き、なるほどと納得致しました。
坦:「正しいマナー」を教える為に気を付けていることを教えて下さい。
久保田先生:正しいマナーと言ってもT.P.O(時間・場所・目的)によって多少違いますので一概には言えないのですが、T.P.Oに合わせたマナーを身につけていれば結構だと思います。エチケットやマナーとは、相手に対しての「思いやり」「気配り」「心配り」の3つが基本にあると思います。
久保田照子チャームスクール院長
久保田照子
親身になって人を思いやる気持ちが、溢れ出している久保田先生でした。
取材中も担当を気遣って「優しい言葉」を掛けてくれました。
幅広い活動で社会貢献に尽力されている久保田先生を尊敬しちゃいました。
1   【全6件】
1~6件

お探し物はこちら ⇒ 求人 | 住まい | クルマ・バイク | お店・企業紹介 | フリーマーケット | 名刺注文 | 掘り出しMONO

Net Life Co. Ltd All rights reserved 本サイトより内容を無断で複写・複製掲載する事を固く禁じます。